・「では訊くが‥‥」と、
禅問答のようにたずねられるとしましょう。
あなたは、それほどお金を持っていない。
いや、持っているということにしてもいいが、
いくらでも自由につかえるほどのお金を持ってない。
「では訊くが‥‥」
ほんとうに自由に使えるお金があったら、
なにをしたいのだね、どういうことをどうしたいのかね?
こういうことは、他人から訊かれることもないので、
あんまり考えたことがないかもしれません。
そういうお金があったら、なにをしたいのか。
なかなか、気持ちのいい答えは見つかりません。
なんなら、「そんなのいらない」と言うかもしれない。
「いくらでも自由に使えるお金、けっこうだね」と、
きっぱり言える人たちも、たぶんいるとは思います。
いちばん大きなお金を求めているのは、
「もっとお金を稼ぐためにお金をほしがっている人」
なのではないかという気もするんですよね。
最近のことで、すこし話題になったのは、
地球を離れて月旅行というようなことだったけれど、
どうも「それはいいなぁ」とは感じませんでした。
ぼくにも、仮縫いのような考えはあるにはあるのですが、
「いくらでも自由に使えるお金」の使いみちについては、
もっと真剣な「思考の旅」が必要な気がします。
次に、あなたはものすごい才能を持っていない。
世界を仰天させるような才能を持っていたとしたら?
そういう才能を持ってるあなたが、そこにいたら。
そういうことについて、考えたことはありますか。
「では訊くが‥‥」
ボクシングの何階級も制覇したチャンピオンやら、
殿堂入りするような野球やサッカーの選手、
将棋や囲碁、チェスの名人、世界的な作家‥‥。
あなたが、そのような人であったとき、
なにをどうしたいのでしょうか?
これも、ぼくはちゃんと考えてみたことがありません。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
有り余るものについて、いちおう考えてみるのはどうだろ?
/糸井重里
月旅行は私もいいなぁ、とは思えませんでした。資産家の承認欲求じゃないカタチで...宇宙に夢見て星を眺めたい。神の領域を今の人類が地球を汚したまま超えて良いんだろうか?捻くれ者だが。
さて「では訊くが‥‥」とたずねられたら。
欲しい才能はひとつある。
それでやりたい事も、昔々から決まっている。
「あなたが、そのような人であったとき、なにをどうしたいのでしょうか?」には明確な答えがある。尊敬する人もその作品のレプリカポスターを高校の美術室でみた時から一番好きは、変わらない。
答えがある者は、どうすればいい?
子供みたいに興奮したりした。
何度も忘れるけど、やりたい事があるって。
ありあまる夢についてはダーリンの言う通り。
夢には手足があるらしい。
夢においしいものを食べさせてあげよう。
夢の姿は自分に似てきて、自分も夢の姿に似ていくらしい。
本日の雑記録
師走最後の連休でクリスマスイブも...皆さんイベントしているでしょう。今日、市内の教会で開催予定だったクリスマスコンサート、やっぱり諦めて家で大人しくしてる。ここで風邪ひとつ貰ったら、1ヶ月前に退院してから頑張ってきた喘息回復が全てふりだしに戻るから。いや、頓服やステロイド剤効果が出ず発作時の薬が効かなくなる、という医者の忠告を思い出すとふりだしにも戻れないかと思い、やっぱり大人しく年内は大人しくすることにするよ。来年からフル稼働のための充電。めまいや心臓バクバクが厄介な、更年期症状ではないかしら。明後日の通院で医者に聞こう。それ以外は概ね回復。連休明けの顧問先挨拶で久々に直接会えることや、打合せに集中。楽しみだ。運転で移動できるので、本屋へ行って「欲しい本リスト」から本を探し歩くのも楽しみ。
その前に、依頼の年賀状作成仕上げて、構成デザイン仕上げて、明日のクリスマス料理の仕込みは鳥唐揚げの味付けとポテトの下茹でだけ。夕食これから簡単に冷凍のかぼちゃコロッケ・サバを竜田揚げにしよう。全日本フィギュアだけは観よう。明日は娘たちと自宅映画観ながらのんびりしよう。
のんびりする時間も、
読み漁る時間も足りない。
寝ている間に夢をみては、
夢にみた景色をスケッチできたらと思う。