大粒の雨が、
ぼしゃぼしゃ、ぼとぼと、重たいリズムで傘を叩きます。
傘の意味がないくらいに全身ずぶ濡れ。
普通ならお出かけしたくない今日の雨は、
意味があった。
盟友と言っていい。
その彼の旅立つ大きな一歩を見送った日、
感謝されようとも頑張ったのは友の自力だ。
健闘を祈る。
最近は、
目の前に現れた扉を素直に開けるようにしてみる。
このブログを始めて来週で一年経つのだが、
目的も計画もない掃き溜めだった当時と全然違う。
出会いも交流もあり、
実際に東京へ行って実際に会うことで闘志や意義に共感したり、
空で繋がるあの人もあの人も、頑張っているのかしらと思う。
コマさん。元気ですかね。
働く意味を考えるスイッチをくれた人です。
あんまりブログに本心は書かない。
備忘録以上でも以下でもなく、それが今の全てだから。
だけど今日は、心を洗うような雨に許してちょっと心開いてみる。
このブログを通じて出会った彼女とやりとりするうちに、
ブログで言及してくれたのは匿名ですけど、それ私だったよ。
ありがとう。
優しかったのは彼女は、
共感の言葉をしてそれ以上は静かに受容してくれたこと。
誰にも「辛いです」って言えない性分で。
経験のない自己開示をした後に、
蓋してきた事をすっと話して心が軽くなった。
壮絶なのか?私より生まれた時から過酷な環境の子供はいっぱいいるよ...彼女が言うように、不幸を比べる罪に陥り、弱虫なんだと思ってたや。弱いままで良いらしい。
その彼女にハンドメイドピアスをお願いしているところ。
色々デザインも好きなものも盛り込んでお願いしたので、
出来上がりが楽しみです。ゆっくり待つ間が楽しいです。
デザインすることで大事なことひとつ、
どんなに高価でも、洗練されていても、
絶対に勝てないもの。
自分を知ってくれる人が、
自分のためにデザインしたもの。
量産されたものでは叶えられない。
このままでいいんだと思った。
出来ない自分ごと、ごっそり歩くのだ。
我が儘な欲張りな私なんかのままでいい。
だから欲張りなんだけど、
仕事は知らなかったら全力で学ぼうとする。
愛ほど注いで好きになる。
そして消耗する(苦笑)
今のお仕事終えて、自分目標はこれ。
イイダ傘を買うこと。
これからの人生、
雨が降ろうが一緒に歩いてくれる傘を。
ちょこっと開示おしまい。
さー
お仕事です!
鬼な修正きたのでね。