ÜNDYizm

Under renewal...

朝仕事のススメ

最近、朝方です。

夜中に眠い目こすりながら回らない頭で今日終わらなかったタスクに向かって唸るより...朝を迎えた清々しい窓を迎えたデスクで、社会が動き出す10時までにクリアすれば何とかなる。そう思って、無理に夜更かししないで仕事残しても、寝るようになりました。(心臓が強くなったというか...)日付変更線が回った頃には、スイッチが切れたように寝てしまう最近。それも良し悪しがありつつ...

 

睡眠が、大事。

去るイベントで誤字のまま印刷・配布されてしまうという自己反省はずっと続いていて「どうリカバリーするか」ということに向き合うとき、今更だけど良質な精神状態と作業環境(時間含め)が大切だと思うのですよ。

 

やはり、イラストもの・ページ構成ものは遅々として牛歩。自分の仕事遅さにチリチリと肩が焼けるのだが(それって、ただの慢性的な肩コリ〜)

 

明日午後から移動も含めてジャスト30時間を、墓参りと盆帰省に充てます。そのために、何としても今日進めておかなければならないこと。

 

という訳で、仕事スタート。

 

本日の言葉:「子育てはロングラン。あきらめずに長い目で見る」

 「子どもがいつか成人して、社会に出る時に必要なものは何か。学力や処理能力が高くても人望のない人には周囲が協力せず、成功するものも成功できなくなるという場面は社会の中で度々目にする現実です。(中略)それが感情を持つ人間の評価の仕方です。」/母:栗原泉さん

発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由
 

 

先月、薦められて一気に読み上げた本。栗原泉さんの子育て概念には、誠にそうだと共感する部分が多いです。人としての生き方や、仕事の多才ぶりも。勇気になります。