巷でブームも一息ついた「ミニマリズム」とは趣が違うので、
もし間違って本ブログを読んだ方は参考にしないでください。
女性にとって、永遠ジプシーなスキンケア商品
化粧水・乳液・美容液・アイクリームやデコルテ用など、
部位ごとに違うものまで。
スクラブやパックなど、スペシャルケアまで総揃えしたら...
そのアイテムの多さと値段にビックリします。
年齢に適したもの!肌トラブルに適したもの!と選び出すと、
価格帯も幅がありすぎて結局何が良いのかわかりません。
「無料お試しセット」を各社取り寄せたり。
チープスキンケアで誤魔化したりとか。
そもそも、
スキンケアや化粧に悩むのが億劫な、女性にあるまじき性格で。
オールインワンゲルを各社製品ジプシーしてここ数年は適当に。
でも、、
スキンケア手抜きのリバウンドが!
肌のくすみ、加齢によるシワとか。
このまま肌の劣化に委ねるのも嫌!
そこで以前、その昔に残業が超ハードで1日平均睡眠時間2〜3時間だった頃、
スキンケアする気力もなく洗顔後にオロナインを顔に塗ってたのを思い出し。
雑すぎて唖然とされそうですが、肌トラブルはありませんでした。
(その後、オロナインの鼻パックとか巷に出てたな)
さすが薬用品と思ったな。
「NIVEA」はハンドクリームの中で一番優秀。
別にこのまま全身使えるだろう、同じひとつながりの肌だし。
そこでこの4月から、顔・デコルテ以外に足や膝、肘など全身に
「NIVEA」&「チーププライスの化粧水」ブレンドを使用。
化粧水は、何でも良いです。一緒に薬局で買えるものを。
あえて私流にチェックするなら、
・毎日朝晩手にするものだから、パッケージが好きなもの。
・成分表示なるべく表記が少ないもの。
(パラベンとか成分内容まで気にしたらキリがないので)
この2点のみ。
角質荒れやすい膝や肘は、「NIVEA」クリームのみ。
風呂上がりに全身、化粧水で薄めた「NIVEA」でマーサージしながら。
4月から3か月経過して実感するのは、
・スキンケアが集約されて時間もコストも手間がかからない。
・肌のシワやくすみが軽減され、法令線が薄くなってきた。
・肌全身が、ベビーオイル塗った後のようにスベスベしている。
寝起きの肌も、トラブルないなぁと実感してます。
昨年は膝用のスクラブを使用してたけれど、それも必要なし。
何より、高価な化粧品をチビチビ使うよりは、
(そもそも、高価なものさえ手が出ないのだが)
分量気にせず好きなだけ全身に使えるのも、良い。
強いて難点を言うなら、
「NIVEA」の香料は顔に塗った時いささか強いかな。
自分が納得しないものは、肌にも浸透しない。
ずっとスキンケアジブシーだった自分よさらば。
このまま続けようと思います。